石段1425段は過酷だが、登った後の達成感と奥三河の絶景を楽しめるスポット【鳳来寺山】

愛知県
この記事は約5分で読めます。

これから登山を始めたい方、気分転換に運動と一緒に自然を満喫したい方にオススメの場所【鳳来寺山】について紹介していきます!

 

鳳来寺山について

 

鳳来寺山は、愛知県新城市にある山で標高は695mになり、❝声のブッポウソウ❞と呼ばれる愛知県の県鳥「コノハズク」が棲息していることでも知られ、山全体が国の名勝・天然記念物に指定されている自然の宝庫になります。

1,300年前に利修仙人が開山したと伝わる霊山でもあり、中腹には「鳳来寺」が鎮座してます。

麓から1,425段もの石段が続く鳳来寺の参道には、「傘杉」や「仁王門」、少々参道から外れてしまいますが、「胎内くぐり」や「龍の爪あと(鬼の爪あと)」等の見どころもあります。

 

アクセス方法(駐車場)

 

鳳来寺山の登山口前には有料の駐車場が2か所程あります。(無料の駐車場もありますが、少々離れていますので無料の駐車については、鳳来寺山で撮影した地図を↓に貼っておくので参考にしてください。)

1つは、登山口目の前にあります。(下の地図の雲竜荘の奥に鳳来寺石段と書かれているのが登山口入口になりますのでその目の前になります。)駐車場に木箱がありますので、そちらに入れる事になります。(紅葉シーズン等は、もしかしたら人がいるのかもしれません。)

もう1つが、登山口入口から徒歩約10分程離れている駐車場になります。(下の地図で、お食事処かさすぎの隣のトイレと書かれた場所です。)駐車場に人がいますので、その人に駐車料金を払う事になります。

私がオススメするのは、後者の登山口から徒歩10程離れている駐車場になります。

どちらの駐車場も駐車場料金が普通車500円ですが、オススメの理由は…登山口目の前の駐車場ですと車一台しか通れない細い道を運転しないといけない点と、後者の駐車場にはトイレがありますが、登山口目の前の駐車場ですと、トイレが無いので山の中腹にある「鳳来寺」まで行かないと無いという点になります。

 

鳳来寺山周辺の地図

※登山せずに鳳来寺本堂に行きたい場合は、山頂駐車場(鳳来寺山パークウェイ駐車場)をご利用ください。駐車料金:510円になります。駐車場の営業時間:8時~18時。

 

絶景&見どころ

 

・傘杉&仁王門

 

傘杉

「傘杉」は、樹齢800年、現存するものとしては日本一となる高さ60mを誇る大きな杉の木。

近くで見るとその大きさに圧倒されます!

 

仁王門

徳川家光公の寄進によって建てられたもので、両側に大きな仁王像が立っています。

正面中央に「鳳来寺」の額が掲げられており、この額は、聖武天皇の御病気の折に光明皇后は鳳来寺山の薬師如来に病気平癒のお願いをかけられ、天皇が御全快になったお礼に皇后自ら書かれたといわれるものです。(現在かかっているのは改修の時作成されたレプリカとなっています。)

 

・胎内くぐり&龍の爪あと(鬼の爪あと)

 

鳳来寺山の胎内くぐりは岩の間を潜り抜けるもので、大人でも潜り抜ける事が出来るので訪れた際には挑戦してみて下さい!

写真の左上のような狭い入り口が3つ程あり、狭い入り口は本当に狭いので頭や体には、注意してください。

 

この爪あとは、龍が天にのぼった時のものとも、利修に仕えてた鬼の爪あととも言われています。

 

・休憩所からの景色

 

休憩所

休憩所は、本堂の反対側にあります。そこからの景色も綺麗で、奥三河の山々楽しめます。石段を登ってきた疲れを飛ばしてくれるので、心身共にリフレッシュした気分になります。

 

・奥の院付近からの景色

 

ここまで登るためには、本堂からさらに40分ほどの道を歩かないといけません。しかも、参道は石段で登りやすかったですが、ここまでの道中は細く、険しい所もあります。

ですが、ここまでくる価値はあると思います!

休憩所よりも広範囲で奥三河の山々を見渡せ、風も涼しく、鳥の鳴き声も聞け、自然を堪能出来ます!この景色を見れば登ってきて良かった!!と充実した気分になると思います。

 

御朱印

 

初穂料:300円

本堂右側にある授与所にて授かれます。

 

気を付けた方がいい点

 

鳳来寺本堂までの参道は、石段になっているので登りやすく、所々にベンチが設置されているので休憩しながら登ってこれますが、本堂からの道は、歩きにくいので、運動靴等の歩きやすいものが良いです。(途中濡れて滑りやすい部分もあるので注意してください。)

水分も持ってきた方良いです。本堂に自動販売機が設置されていますが、そこまで飲み物ナシはきついです!

服装は、出来れば長ズボンの方が良いと思います。本堂からの道は草が生えており、かぶれる恐れもあります。

 

最後に

 

鳳来寺山本堂の休憩場所からの景色も良かったですが、奥の院付近からの眺望は、奥三河の山々を見渡せ、風も心地よく、鳥の鳴き声も聞け自然を堪能出来る最高のスポットでした!!

今年の夏、富士登山に再挑戦するために、トレーニング気分で登りましたが、こんなにも良い景色が見れるとは思いもしませんでした!

私みたいに富士山に挑戦しようとお考えの方は、一度鳳来寺山にも登ってみて下さい!

コメント