東海地方最大級!?神秘的な洞窟【竜ヶ岩洞】

観光
この記事は約3分で読めます。

静岡県浜松市の観光スポットでもある、東海地方最大級の鍾乳洞【竜ヶ岩洞】を紹介していきます!

 

竜ヶ岩洞について

 

標高351mの竜ヶ岩山の山中にある竜ヶ岩洞は、約2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された東海地方最大の鍾乳洞になり、総延長1045mのうち400mが公開されております。

洞窟内の見学時間の平均が30分程度らしいので、1時間程度あれば十分に見学できると思います。

洞窟内の平均気温は18°だそうなので、夏訪れる場合には、最初は少しひんやりとすると思いますが、歩いているとちょうどいい温度になると思います。

ちなみに私が訪れた時は、14℃ぐらいでした。

洞窟内に温湿度計

 

案内情報

 

・料金&営業時間

 

入り口の左側にある建物に券売機が置いてありますので、そこで購入します。

大人1,000円
小中学生600円

 

営業時間

9:00~17:00の年中無休になります。

 

・駐車場

 

目の前に大きな無料の駐車場があります。

駐車場

 

鍾乳洞内

 

洞窟内地図

まず鍾乳洞内に入ってすぐの場所にガラス張りの一角があり、そこでは1日2回(11:00~と14:00~)「コウモリのふれあいお食事ショー」が開催されます。

果物も持ったスタッフにコウモリが集まり、スタッフの手から餌を食べる姿を見る事ができます。食べる姿を見ながらスタッフがコウモリについての話をしてくれるので、気になる方はぜひこの時間を狙って訪れてください!(コウモリは臆病な性格なため、このようなシーンを見れるのは相当珍しいそうです。)

 

洞窟内のには、落差30mの地底の大滝「黄金の大滝」をはじめ「鳳凰の間」「黄金の富士」など、名称が付けられた見学ポイントが約50ヶ所あります。

大滝の落下する水の量は、降る雨の量に左右されるそうですが、年中水が涸れる事はないそうなので、いつでもこの光景を見る事ができます。

黄金の大滝鳳凰の間黄金の富士

 

公開されている約400mの洞窟内の出口には、「洞窟資料館」があり、地主の戸田貞雄氏の紹介や人類と洞窟の関わりをテーマにした展示がされています。

国歌にも出てくるさざれ石も展示されていますので、国歌を覚えたばかりの子どもにみせて上げてもいいかもしれませんね!笑

さざれ石

 

この資料館を進んで行くとお土産コーナーになっており、天然パワーストーン等が売られています。

竜ヶ岩洞には、2つのお土産屋さんがあり、1つが資料館と繋がっている「出口売店」。もう1つが、少し歩いた場所にある「八角堂売店」があります。

八角堂売店で浜松の銘菓「焼みそまん」を食べました!

初めて食べましたが、味はかりんとう饅頭に似ており、食べやすくて美味しかったです。

 

※洞窟内の通路は舗装されていますので、靴が汚れる心配はあまりありませんが、途中下り坂もありますので、気を付けてください。

洞窟内の様子

 

感想

 

最初に料金を見た時は、少し高いな~と思いましたが...(笑)

見学し終えてからは、竜ヶ岩洞の鍾乳洞はかなり広く、見所も沢山ありましたので適正価格なのかなとも思いました。

黄金の大滝では、SNS映えの写真も撮れると思いますので、やっている方はぜひ!!笑(混雑時には撮影が制限されてしまう事があるそうなので、ご注意を!)

最後帰る時に、駐車場にも小さな売店?のようなものがあり、そこでみかんを買って帰りましたが、かなり安く買えたのでおススメです!(約20個入っており500円とかなりお得でした!!)

気になった方は、是非一度訪れてみてくださいね!

コメント