今回は愛知県蒲郡市にあるパワースポット「竹島」について紹介していきます!
竹島について
島全体が国の天然記念物に指定されており、日本七大弁財天に挙げられパワースポットとしても有名です!
島全体が「八百富神社」の境内になっており、縁結び、開運、安産のご利益があります。
また、珍しい大大吉のおみくじもあります。
見所
島付近の海がかなり綺麗でとても愛知県の海とは思えない所と木々も多く自然を堪能できるところです。
寒い時期にはゆりかもめ等の渡り鳥が見られます。(この時は5月でしたので渡り鳥の姿は無く、トンビがたくさん飛んでいました。)
竹島橋
「竹島橋」の長さは387mあり、縁結びの橋と言われています。
渡るときは、「渡っている間は決して振り向いてはいけない」等のジンクスがあるらしいので、ジンクスを信じる人は調べてから行くのが良いと思います!
駐車場
近辺に複数あり、今回は「竹島ベイパーク」に駐めました。(少し離れているため15分ぐらい歩きます。)
近くに駐めたい方は、竹島駐車場がオススメです。
平日は無料で利用でき、土日祝は300円かかります。
御朱印&島の反対側
竹島の境内には5つの神社があり、「八百富神社」と「八大龍神社」の御朱印が頂けます!
八大龍神社を通り越して歩いていくと島の反対側に行けます。
1時間もあれば十分に竹島を廻れる事が出来ると思います。
時間に余裕がある方は近くに「竹島水族館」があり、少し離れた場所には、「ラグーナテンボス」もありますので、是非そちらにも行ってみてください!
コメント