縁結び・子宝安産のご利益で有名な竹林の小径の中にある【野宮神社】

京都府
この記事は約3分で読めます。

京都・嵐山といえば、「渡月橋」・「竹林の小径」と観光名所が多いですよね!

今回は、竹林の小径の中にある縁結び&安産のご利益で有名な【野宮神社(ののみやじんじゃ)】の紹介をしていきます!

 

野宮神社について

 

野宮神社は、かつては、伊勢齋宮の野宮社があったとされ、未婚の皇女または女王から選定された斎王が、伊勢神宮に参る前の1年間、斎王の身を清めるための場所としてました。

世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」(賢木の巻)や謡曲「野宮」に登場しており、現在は縁結びや子宝安産の神様として女性の方から絶大な人気があります。

 

 

駐車場は、無料の駐車場は無いです。竹林の小径入り口付近にコインパーキングがありますので、そちらを利用しました!

 

御朱印

 

御朱印は、鳥居をくぐって右手の拝観受付にて授かれます。(ぱっと見、拝観受付には御朱印の事が書かれていませんでしたが、スタンプ形式の御朱印をお持ちの御朱印帳に授かれます!)

初穂料:300円。

受付時間:9時~17時。

 

見どころ

 

・黒木の鳥居

 

クヌギの樹皮を剥かずにそのまま使用した日本最古の鳥居の様式になります。保存の難しさやクヌギの木が入手困難な事から現在で唯一の貴重な鳥居となっております。

 

・じゅうたん苔

 

境内の奥に広がる庭園には、苔がじゅうたんの様に一面にびっしり。苔の美しさは京都随一といわれ、特に雨上がりはには、より一層美しく見る事ができます。

↑の写真の中央よりもやや左側に見える丸太の橋は、嵐山の観光スポット「渡月橋」をイメージしており、この庭全体で嵐山を表現しています。

 

・亀石

 

すいません、写真はありません!

亀石を撫でながらお祈りすると、1年以内に願い事が叶うとされています。(特に恋愛成就のご利益で有名。)

最もご利益がある参拝方法は、境内の各お社でお参りされた後、最後に亀石を撫でるという流れだそうです。

 

最後に

 

竹林の小径には何回か訪れたことがありますが、野宮神社には初めてでこじんまりとしているのかな?と思ってましたが、境内には多くのお社が鎮座しており思った以上に大きかったです。

野宮神社は縁結びのご利益があるていう事で、女性から大人気というのはネットでも拝見してましたが、実際に訪れてみると本当にほとんどが女性の方でした!!でも、女性の人が多くて参拝しにくいってことはありませんでしたので、男性の方もぜひ訪れてみて下さい!

縁結び目的で訪れた際には、ぜひ人気のお守り「縁結び指輪お守り」を授かって下さい!縁結び指輪のお守りは、ペアリング仕様になっているお守りで、まだ出会ってない人は、1人で2つを、素敵な恋人がいる人は1人1つずつ持つと良いらしいです。

嵐山に訪れた際には野々宮神社に足を運んで下さいね!

 

嵐山と竹林の小径についての記事を下記ので、読んで下さい。↓に貼っておきます。

コメント