大自然の中に鎮座する日本屈指のパワースポット! 長野県【戸隠神社】

中社 観光
この記事は約6分で読めます。

今回は1度は訪れたい、信州・霊峰戸隠山麓に鎮座する日本屈指のパワースポット【戸隠神社】の見所や参拝時の注意事項などを紹介をしていきます!

戸隠神社について

 

戸隠神社は、奥社中社宝光社の戸隠三社と九頭龍社火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。

その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。

大自然の中に鎮座し、長い歴史もある戸隠神社五社全て巡る五社巡りは高い人気を集めております

五社それぞれの御朱印を頂いた後、御朱印授与所でその旨を伝えると祈念しおりを頂けるのも人気の一因となっております。

 

戸隠神社五社&参拝順序

 

まずは、五社それぞれの御祭神やご神徳、御朱印(初穂料各400円)ついて紹介していきます!

※授与所は9:00~17:00(冬季は時間変更あり)

※現在コロナの影響により、書置きのみ。

 

宝光社(ほうこうしゃ)

 

宝光社

御祭神

天表春命(あめのうわはるのみこと)

ご神徳

開拓・学問技芸・裁縫の神、安産の神

※女性や子供の守り神としても信仰されている

 

御朱印

宝光社の御朱印

宝光社の授与所で授かれます。

※冬季は中社の授与所にて授かれます。

 

駐車場

駐車場は無料の場所もあります(10台程度)が、もし満車の場合には、奥側に有料の駐車場もあります。

駐車場からは274段の長い階段を登らないといけませんので頑張ってください!

274段の階段

 

火之御子社(ひのみこしゃ)

 

火之御子社

御祭神

天鈿女命(あめのうずめのみこと)

高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)

栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)

天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

ご神徳

舞楽芸能上達・開運・良縁・火防

 

御朱印

火之御子社の御朱印

授与所がない為、宝光社または中社の授与所にて授かれます。

※冬季は、中社の授与所のみ。

駐車場

駐車場は2台分しかないので埋まっているようなら、中社または宝光社に車を駐め歩いて行く方法もあります。

夫婦の杉(二本杉)

夫婦の杉

境内には、樹齢500年を超える夫婦の杉(二本杉)と西行桜(写真はありません)があります。

 

中社(ちゅうしゃ)

 

中社

御祭神

天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)

ご神徳

学業成就・商売繫盛・開運・厄除・家内安全

 

御朱印

中社の御朱印

中社の授与所で授かれます。

駐車場

駐車場は無料の駐車場があります。宝光社や火之御子社よりも大きめです。

 

樹齢700年を超える御神木

樹齢700年を超える御神木

 

鳥居周辺にある戸隠の三本杉

石段上にある三本杉三本杉(鳥居の左側) 三本杉(鳥居の右側)

鳥居付近には御神木の戸隠の三本杉が有名!!石段の上にある三本杉は触れる事もできるのでぜひ触り、パワーを貰ってください!

 

九頭龍社(くずりゅうしゃ)

 

(すいません、九頭龍社の写真はありません。)

御祭神

九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)

ご神徳

水の神・雨乞いの神・虫歯の神・縁結びの神

 

御朱印

九頭龍社の御朱印

奥社の授与所にて授かれます。

※冬季は中社のみ。

駐車場

奥社入口に有料の駐車場があります。(無料の駐車場はありません。)

※九頭龍社は奥社との位置が近く、道中の見所は奥社の方で紹介します。

 

奥社(おくしゃ)

 

奥社

御祭神

天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)

ご神徳

開運・心願成就・五穀豊穣・スポーツ必勝

 

御朱印

奥社の御朱印

奥社の授与所にて授かれます。

※冬季は中社のみ。

駐車場

奥社入口に有料の駐車場の駐車場があります。

駐車場から九頭龍社・奥社までは片道約2kmの参道を歩きます。

九頭龍社・奥社までの参道

随神門

随神門

参道の中間部には、神域に邪悪なものが入るのを防ぐための随神門があります。この辺りからは、両脇の杉が立派で神聖な雰囲気を感じます!

参道

 

・五社参拝の祈念しおり

祈念のしおり

五社参拝し、五社目の授与所にて頂けます。

五社の御朱印全て頂いた後、五社目の御朱印授与所にて、❝五社参拝終わりました❞と伝えると頂けます

 

参拝順序

 

特に決まった順序は、ありません

ちなみに、私が参拝した順番は近くから参拝しましたので、宝光社→火之御子社→中社→奥社→九頭龍社になります。(九頭龍社がどこにあるのか分からないく、奥社を参拝しその後少し探して九頭龍社を参拝しましたのでこの順番になりました。)

 

宝光社の駐車場に車を駐め、宝光社と火之御子社を参拝。

その後、宝光社の駐車場まで戻り、中社まで車で移動し、参拝。

奥社入口の駐車場に車を駐め、奥社・九頭龍社を参拝という感じです。

 

見所

 

見どころは2箇所かあり、私が良かった順に紹介していきます!

・奥社の参道の杉並木

 

杉並木

訪れたことが無い人でも、戸隠神社の事を知っている方やSNSをやっている方なら画像などで見たことがあるほど有名な奥社の参道の両側にある樹齢400年を超す霊験あらたかな杉並木!

実際に訪れてみると数多くの立派な杉は迫力満点!!

生で見た姿も良し!写真に映った姿も良し!っと、今までに私が訪れて感動したスポットべスト10には入ります。

 

・中社の鳥居周辺

 

中社

中社の鳥居付近には、石段の上にある三本杉があり、さらにその両隣にはGWの時期でもまだ咲いている桜もあり、とても綺麗でSNSに投稿したくなるような写真が撮れます!

 

注意事項

 

・服装関係

 

服装は、長距離を歩くので動きやすい服装がいいです。

靴は、GWの時期でも奥社・九頭龍社付近には雪が積もっており、大変滑りやすい状態なので、登山靴等のグリップが効く靴がオススメです。(私は、雪が積もっているとは思っていなかったので、スニーカーで行きましたが、転倒はしなかったものの、何回か滑りました笑。転倒している人もいましたので注意してください。)

奥社・九頭龍社付近の状況

 

・授与所関係

 

冬季は授与所が閉まるのも1時間ほど早いそうなので時間に余裕を持って参拝した方が良いでしょう。

※冬季は、11月末~4月下旬になり、その期間中は中社のみしか授与所が開いていませんので注意してください。(もし、冬季に行く予定の方は、中社を最後に参拝とした方がいいと思います。)

冬季の参拝、授与に関しては一度社務所にお問い合わせしてから行くのが良さそうです。

 

・その他

 

所々に熊注意の看板が立っていますので、気をつけてください。

冬の奥社・九頭龍社に参拝は出来るそうなので、もし、冬に参拝する方は、キチンとした装備で参拝してください。

 

感想

 

戸隠神社の五社巡りは、全部歩いて参拝しようと思うと1日かかり体力的にも大変だとは思いますが、車を使いながらですと、3時間程度で全部回れるのでおススメです!

奥社の参道の杉並木はぜひ一度は訪れて、その目で見て下さい!絶対に感動します!

この記事を読んで興味が出た方は、お盆休みや来年のGWに訪れてみて下さい。いい運動になり、心身共にリフレッシュ出来るはずです。

 

観光長野県
スポンサーリンク
きょうの旅ブログ

コメント