観光まさに神秘的!洞窟を見下ろせばハートの形【龍宮窟】 伊豆の観光スポットとして人気の場所の1つ、静岡県下田市の田牛海岸(とうじかいがん)にある上から洞窟を見下ろすと大きなハートの形が見える事で有名な【龍宮窟】(りゅうぐうくつ)を紹介していきます! 龍宮窟について 龍宮窟は、波の浸食でつ...2023.05.14観光静岡県
観光再度挑戦!! 今年も富士登山 去年は悪天候の為八合目で引き返しましたが、今年は去年経験して足りなかったと思った物も揃え、再び挑戦した富士登山について紹介していきます! 富士登山当日(五合目まで) 今回も去年と同じ吉田ルートで登るので、富士山パーキングでシャトルバ...2022.10.01観光静岡県
観光東海地方最大級!?神秘的な洞窟【竜ヶ岩洞】 静岡県浜松市の観光スポットでもある、東海地方最大級の鍾乳洞【竜ヶ岩洞】を紹介していきます! 竜ヶ岩洞について 標高351mの竜ヶ岩山の山中にある竜ヶ岩洞は、約2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された東海地方最大の鍾乳洞になり、総延長1...2022.03.27観光静岡県
観光沢山のしだれ梅が綺麗!! 春の訪れを感じられる【大草山昇竜しだれ梅園】 みなさん、梅の花を見ると春の訪れを知らせてくれてるんだなぁ~って感じられせんか?? 今回は、静岡県浜松市のしだれ梅の名称【大草山昇竜しだれ梅園】の紹介をしていきます!! 昇竜しだれ梅園について 例年の見頃は、2月中旬~3月上旬(天...2022.03.19観光静岡県
観光数多くのアンティークオルゴールを見て、聴ける!【浜名湖オルゴールミュージアム】 今回は静岡県浜名湖にある【浜名湖オルゴールミュージアム】の魅力を紹介をしていきたいと思います。 ミュージア内には、たくさんのオルゴールや自動演奏ピアノなど、70点ほどの楽器が置いてあり、見る事ができます。また、1時間の間に2回演奏時間(2...2022.03.14観光静岡県
山梨県初心者の富士登山挑戦! 先日、富士山本宮浅間大社の御朱印を頂き、準備満タンで挑戦した富士登山でしたが…今年のお盆休みは雨の日が多く、生憎登山日も天候が悪く(雨はみぞれになる少し前の状態で、風は台風並みの強風が時々吹き荒れる状態)8合目で断念しました(-_-;) ...2021.09.05山梨県観光静岡県
観光静岡県 暑い夏でもかなり涼しい!国内最大級の風穴「駒門風穴」 静岡県御殿場市にある風穴「駒門風穴」の魅力などをお伝えしていきますので、興味がある方や訪れようとお考えの方は参考にしてください。 風穴というと山など、自然豊かな場所にあるイメージですが、駒門風穴は住宅街にあり訪れた時は、❝本当にこんな場所...2021.08.10観光静岡県
観光富士山に登る前に是非参拝したい!【富士山本宮浅間大社】 富士山に挑戦しようとお考えの方に是非参拝したい神社【富士山本宮浅間大社】をオススメする理由や見どころについて紹介していきます! 富士山に登る方にオススメする理由 富士山の噴火を鎮める為に建てられた【富士山本宮浅間大社】は、全国の...2021.08.05観光静岡県
観光インスタ映え間違いなし!!車と風車を一緒に撮影出来るスポット 静岡県【東伊豆風力発電所】 私が伊豆に行き1番良かった場所、賀茂郡東伊豆町にある【東伊豆風力発電所】の行き方や駐車場等を紹介していきます! 1番良かった理由は、風車の周りに柵等が無く歩いて風車の近くまで行け、近くに車を駐め、車と風車が一緒に撮れる点がとても良かったで...2021.05.09観光静岡県
観光アニメ【ゆるキャン△】伊豆編の聖地を紹介!! 今回はキャンプブームの世の中で人気のアニメ【ゆるキャン△】の伊豆編に登場した場所で私も訪れた場所の見所等を紹介をしていきます! 河津七滝ループ橋(かわずななだるるーぷきょう) 近くに河津七滝があるため、この名前になったそうです。...2021.04.26観光静岡県