奈良県夕暮れ時に行きたい!奈良県の市街地が見える場所【東大寺・二月堂】 東大寺から徒歩10数分の「東大寺・二月堂」から見られる景色がいいので紹介したいと思います。東大寺・二月堂からの景色奈良公園内にあり、東大寺から東の方へ少し歩いて行った場所にあります。拝観料は無料です。二月堂の建物の西側には奈良の市街地や東大...2020.10.25奈良県観光
奈良県柱の穴くぐりが有名!!奈良県で2番目に高い建造物【東大寺・大仏殿】 奈良県といえば1.2番目に名前が出てくる「東大寺・大仏殿」の魅力や御朱印について紹介していきます!東大寺・大仏殿の魅力皆さんも、修学旅行で1度は訪れた思い出もあるかもしれませんね!私は、小学生の頃に行きましたが、大仏殿の中の思い出ではあまり...2020.10.24奈良県観光
奈良県「鬼滅の刃」の聖地巡礼の1つ【「葛木坐火雷神社」(笛吹神社)】奈良県葛城市 鬼滅の刃の影響で参拝客が激増した奈良県葛城市にある【「葛木坐火雷神社」(笛吹神社)】の駐車場や御朱印について紹介していきます!【葛木坐火雷神社(笛吹神社)】(かつらきにいますほのかづちじんじゃ・ふえふきじんじゃ)について【葛木坐火雷神社(笛...2020.10.23奈良県観光
奈良県戦艦好きには欠かせない!参道があの戦艦大和の長さとほぼ同じ天理市【大和神社】 奈良県天理市にあり、太平洋戦争当時、世界最大の戦艦として名を馳せた、“戦艦大和”ゆかりの神社【大和神社】について紹介します。大和神社(おおやまとじんじゃ)について【大和神社】は日本最古の神社と伝わっており、創建年代は崇神天皇6年(BC92)...2020.10.22奈良県観光