京都府京のお伊勢さんと呼ばれ、開運・厄除けのパワースポットで有名な「天の岩戸」がある【日向大神宮】 京のお伊勢さんと呼ばれ、境内には開運・厄除けのご利益がある「天の岩戸」や、山を少し登っていくと立派な鳥居が建っている「伊勢神宮遥拝所」もある【日向大神宮】について紹介していきます! 日向大神宮について 京都の山科... 2022.07.03京都府観光
京都府紅葉シーズンにはぜひ訪れたい!!京都の紅葉名所【東福寺】 今回は京都の新緑・紅葉の名所のひとつとして有名で、電車でアクセスしやすい東福寺について紹介していきます! 東福寺について 東福寺は京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院で、「京都駅」からJR線奈良線の「東福寺駅」... 2021.12.12京都府観光
京都府境内はもちろん近辺も見所が沢山の京都観光!! 【清水寺】 紅葉シーズンになると京都観光したくなってきますよね~。今回は京都観光では外せない超人気の観光スポット【清水寺】の見所など紹介していきます。 清水寺 京都市東区清水にある北法相宗の大本山の寺院で世界遺産にも登録されております。正式... 2021.12.05京都府観光
京都府金運UP!!で有名な京都の神社【御金神社】 雑誌・テレビでも紹介されるほど金運で有名な京都の【御金神社】(みかねじんじゃ)の魅力について紹介していきたいと思います。 御金神社について 金運にご利益があるパワースポットとして有名な神社です。こじんまりとしていますが、境内にず... 2021.11.27京都府観光
京都府昼間と夜間で違った雰囲気を楽しめる! 紅葉シーズンに行く京都のライトアップ【永観堂】(禅林寺) 紅葉のシーズンって葉が赤や黄色に変わるので綺麗で良いですし、場所によってはライトアップも実施されるのでより一層綺麗に見えるので良いですよね!! 京都は紅葉のシーズンになるとライトアップする神社仏閣が多々あり、今回はその一つ京都の紅葉の... 2020.12.07京都府観光
京都府良い出会いを求めてる方におすすめ!縁結びで有名な京都「下鴨神社」(賀茂御祖神社) 世界文化遺産に登録され、縁結びのご利益で有名な京都市左京区にある通称:「下鴨神社」正式名称:(賀茂御祖神社)について紹介していきます! 連理の賢木 縁結びの神様「神皇産霊神」が祀られている「相性社」(あいおいのやしろ... 2020.12.05京都府観光
京都府彼女出来たのは、参拝したご利益!?縁結びの聖地【地主神社】 京都の観光地として有名な「清水寺」の境内にある京都最古で最強の縁結びの聖地「地主神社」の魅力や行き方について紹介していきます! 恋占いの石 地主神社の1番の見所、地主神社に参拝したら是非やってみたい「恋占いの石」! ... 2020.11.13京都府観光
京都府心身共にリフレッシュできる全国に3万社ある稲荷総本社【伏見稲荷大社】 参拝しながらいい運動にもなり、心身共にリフレッシュ出来る全国に3万社ある稲荷総本社「伏見稲荷大社」の魅力を紹介していきます! 駐車場 参拝者用の無料駐車場が境内にあります!参拝者が多い連休等はすぐに満車になってしまう可能性が... 2020.10.21京都府観光
京都府左右対称の姿が美しい!10円玉の表側のモデルになった「平等院鳳凰堂」 京都府宇治市にあり、10円玉の表側のモデルになった「平等院鳳凰堂」の見所等を紹介していきます! 見所 まず初めに庭園内に入ると建物の大きさに驚きます!色も鮮やかだけれども派手ではなく少し落ち着いた深い紅色でわびさびを感じ... 2020.10.20京都府観光
京都府京都観光 日本の良さを堪能できるスポット【銀閣寺】(東山慈照寺) 京都市左京区にあるお寺で世界遺産に登録されている「銀閣寺」(東山慈照寺)の見所等について紹介していきます! 見所 銀閣寺の見所は、観音殿銀閣、銀閣寺垣、向月台と銀沙灘等たくさんあります。 小学生の頃は銀閣寺よりも金閣寺の方... 2020.10.19京都府観光