今回は兵庫県神戸市中央区にあるレトロな洋風の建物が集まっている街【北野異人館街】について紹介していきます!
北野異人館街とは
神戸港は古くから日本の国際貿易の主要部であり、開港後の来日外国人の増加による居留地の用地不足のため、外国人の居留地として日本人から家や土地を借りられるよう指定されたエリアが、神戸市中央区北野町の一帯です。
このあたりは、明治から昭和にかけ、当時の外国人が居住する為に建てられた異人館が数多く残っていましたが、高度成長期以降、次第にマンションやビルへの建て替えが進み異人館の破壊が進んでいきました。
しかし、77年頃に放送されたNHK連続テレビ小説「風見鶏の館」で取り上げられたことにより人気が出て異人館の存在が広く知られ、観光地として有名になりました。
その為、異人館の保存・活用が本格化し、「北野異人館街」と呼ばれるようになりました。
北野異人館街には公開されている建物が20館近くあります。街の中を歩くとオシャレな建物がたくさんありますので、外観だけ見ていても楽しいですが、自分が気に入った建物に入ってみるとより一層雰囲気を楽しめると思います。
(私がここに訪れたのは、コロナ前の為変わっている事もあると思います。)
駐車場
有料の駐車場しかありませんが、北野異人館街周辺には沢山の駐車場がありますので、駐める事が出来ると思います。
私は、ローソン(神戸異人館通店)の駐車場に駐めました!
こちらの駐車場は、コインパーキングも兼ねており(最初の20分は無料)北野異人館街の近くなので便利でおすすめです!
ローソンに車を止め、スタバ方面に坂を登って歩いて行けば着きます!
観光地に合わせた感じが良いですよね~!(中に入ってはいませんが…笑)
坂をどんどん登っていくとお土産屋が見えてきます。↓
お土産屋さんを過ぎてどんどん登っていくと山頂には、北野異人館を代表する「風見鶏の館」があります!
風見鶏の館&北野町広場&萌黄(もえぎ)の館
・風見鶏の館

アニメ好きな方はご存じだと思いますが、この建物はFateの遠坂凛の家のモデルになった場所です!!
神戸にはたくさんFateの聖地巡礼場所がありますので、Fate好きにはたまりませんよね~(笑)。
私は入っていませんが、建物の中にも入る事が出来るので興味がある方は是非入ってみてください!(私は、入らなかった事を少し公開しています)
・北野町広場
北野町広場は、歩き疲れた人のためにベンチが用意されています。
ここから神戸市街地方面の景色も見る事ができます。
写真をよく見るとわかりますが、ユーモアなブロンズ像の音楽隊が何体かあり、風見鶏の館をバックに一緒に写真を取れます!(ブロンズ像の隣にもベンチがちゃんとあるので、座って撮れます!)
・萌黄(もえぎ)の館
明治36年アメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築されました。2つの異なった形のベイ・ウインドー(張り出し窓)が特徴的です。
風見鶏の館の西側にあり、外壁が黄色味を帯びた緑色(萌黄色)をしている事から、「萌黄の館」と呼ばれるようになりました。
萌黄の館と呼ばれるだけあって風見鶏の館に負けないくらい一目で分かるほどの存在感があります!
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」のロケ地になった場所です!
英国館
明治42年の建築当時のまま保存されており、コロニアル様式のバルコニーが特徴的な洋館です。
私は、イギリスをテーマにした英国館に入りました!
館内は、シャーロック・ホームズの「ベーカー街221B」の部屋を再現されておったり、イングリッシュ・パブ「KING of KINGS」や豪華で鮮やかな調度品等色々と魅力的なものがあります。
シャーロック・ホームズ好きにはおすすめです。(ホームズのトレンドマークであるコートと帽子も無料でレンタル出来ますので、それを着て館内をまわるのも楽しいですし、良い思い出になると思います。)
↑の写真ではほんの少ししか紹介できていませんが、部屋が何室もあり、調度品が数多く展示され、イギリスのオシャレな雰囲気を楽しめる空間になっております。
「KING of KINGS」は夕方頃から本当に営業をしているBarになっております。こんなオシャレな空間でお酒を楽しめる事はなかなかできないので、1度やってみたいですよねぇー!(私が訪れた時にはまだ営業していませんでしたし、車ということもあって飲んでいません。)
※今はコロナの影響でBarの営業がどうなっているのか分からないので、Bar目的的行こうとお考えの方一度調べてみてくだい!
最後に
北野異人館には他にも魅力的な建物が数多くありますので、もし、神戸を訪れる際には足を運んで興味のある建物の中に入ってみてください!日本にいるという事を忘れ、外国にいる感覚になると思います!!(笑)
↓に公式ホームページを載せておきますので、北野異人館に興味がある方、入館料がどれくらいなのか知りたい方は見てください。
お土産屋にはオシャレで美味しいお土産が多くありますので訪れた際にはぜひ買ってみてください!!(値段は」少し高めですけど…笑)
私が自分へのお土産として買って一番良かったのが、「割れチョコ」になります!!(笑)
いろんな種類ありましたが、いろんな味を楽しめるMIXがオススメです!(人生で一番美味いと思ったチョコレートです笑 調べてみますと、ネットでも買えます。)
コメント